短期ダイエットでリバウンドせずに痩せる簡単な方法
短期ダイエットをすれば必ずリバウンドする、といってもよいほど、リバウンドなしのダイエットは難しいことです。
また、リバウンドは痩せにくい体質になる原因でもあるので、ダイエットとリバウンドを繰り返すほどますますダイエットの成功が遠のきます。
しかし、リバウンドの原因を正確に知ることで、リバウンドを防ぎながらの短期ダイエットも可能になります。
目次
リバウンドを繰り返せば痩せにくい体質に
なぜリバウンド避けながらダイエットをする必要があるのかと言うと、リバウンドを繰り返せば痩せにくい体質になってしまうからです。
あなたも過去に、何度もダイエットとリバウンドを繰り返してきたことと思います。そして、リバウンドを繰り返すごとに痩せにくい体質になっていった実感があったはずです。
例えば、過去のダイエットと同じようにご飯を減らしても全く体重が減っていかなくなった、といった感じです。
では、なぜリバウンドを繰り返すほど痩せにくい体質になっていくのでしょうか。
1つには、ダイエットとリバウンドを繰り返すほど体の筋肉が減っていくから、という理由が挙げられます。
言うまでもなく、筋肉は基礎代謝に関係する重要な要素です。
基礎代謝全体のうち、筋肉が関係する基礎代謝量は18%を占めます。だから、ダイエットで筋肉を10%減らしてしまうと、基礎代謝を1.8%減らす結果になります。
例えば、運動をあまりしていない30代女性の基礎代謝量が約1300kcalだとすると、1日当たり24.3kcalの基礎代謝量を失うことになります。
たった24.3kcalと思うかもしれませんが、これが毎日積み重なっていくので影響は大きいです。
ダイエットでリバウンドする仕組み
ダイエットで痩せた後にリバウンドする仕組みとは、その1つが上に書いたように、基礎代謝の18%を占める筋肉がダイエットによって減ることです。
しかし、筋肉量の減少がリバウンドの仕組みの1つだとは言え、これがダイエット後にリバウンドする主原因だとは言えません。
なぜなら筋肉はしょせん、基礎代謝全体の18%しか占めていないからです。
基礎代謝全体の82%を占める他の要因の方が、リバウンドする仕組みとしては、大半の原因を占めていると言えます。
では、基礎代謝全体の82%は何が関わっているのでしょうか?
基礎代謝における消費カロリーは、肝臓(26%)、脳(19%)、骨格筋(18%)、腎臓(11%)、心臓(7%)、神経その他(19%)で行われています。
脳が19%もカロリー消費していると知って、意外だとは思いませんか?
何かを考えているだけで、基礎代謝全体の19%もエネルギー消費しているわけです。
さて重要なのは、脳を初めとして肝臓や腎臓、心臓といった臓器、神経などが基礎代謝で消費されるカロリーの大部分を占めていることです。
言い換えれば、ダイエットで筋肉を減らしても基礎代謝に対する影響は限定的(全体の18%)であり、その他の要因(残りの82%)の方が基礎代謝に多大な影響をもたらしているということです。
では、残りの82%を占めるリバウンドの仕組みとは何なのでしょうか?
リバウンドの最大の原因
リバウンドの原因でも基礎代謝の82%を占める最大の原因に関係するのは、ダイエットによる栄養不足です。
食事制限による栄養不足がダイエット後にリバウンドする最大の原因なのです。
では、具体的に何の栄養が不足するからリバウンドするのでしょうか。
それは酵素です。あなたも酵素という栄養素の名前を一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
酵素はエネルギー代謝の中心的な仕組みに関わる、エネルギー代謝(基礎代謝)にとっては最も重要な栄養素です。
酵素が不足すると、体脂肪が燃焼しにくい体になってしまいます。食事制限で酵素不足に陥るから脂肪が燃焼しにくくなり、これがリバウンドの原因になるわけです。
体が脂肪をエネルギーとして使うには、ATPという体が使える形のエネルギーにまず変換する必要があります。
この体脂肪⇒ATP変換には酵素が必要です。直接、体脂肪⇒エネルギーとしては使えません。
体が使えるエネルギーの形はATPなので、炭水化物、脂肪、たんぱく質のどの栄養素を摂取しても、エネルギーとして消費するにはまずATPに変換する必要があります。
ところが、食事制限によって栄養不足を招くと、ATP変換に必要な酵素が不足してしまいます。
だから、リバウンドを防ぐためには酵素を補う必要があるのです。
リバウンドなしでダイエットするには?
リバウンドなしでダイエットを成功させる方法を1つ提案するなら、酵素を補いながら食事制限を行う、という方法があります。
食事制限は体重を減らす一番効率的な方法ですが、同時に体を栄養不足に陥らせるため、ダイエット後にリバウンドする最大の原因にもなり得ます。
具体的には酵素不足が基礎代謝を低下させる原因なので、リバウンドなしのダイエットを成功させるにはダイエット中に酵素を補っていけばよいわけです。
短期ダイエットでリバウンドを防ぐ具体策
短期ダイエットでリバウンドなしというのは一般的には矛盾していますが、酵素ダイエットならリバウンドを防ぎながらの短期ダイエットが可能です。
リバウンドの原因が酵素不足なので、酵素を補いながらカロリー制限できる酵素ダイエットならリバウンドの心配がないわけです。
酵素ダイエットには酵素断食(週末プチ断食)と、1日1食置き換えダイエットの2つの方法があります。
週末プチ断食なら、週末の2日間で1、2キロくらいは体重を減らせます。
また、酵素ドリンクを使った1日1食置き換えダイエットなら、2週間で1キロくらいのペースで体重を減らせます。
どちらも酵素を補いながらのダイエットなので、ダイエット後にリバウンドする可能性がかなり低くなります。
一ヶ月かけてダイエットするなら
もっとマイペースで、一ヶ月かけてダイエットを行ってもよいなら、酵素ドリンクを飲むだけのダイエットも1つの候補になります。
酵素は飲むだけでも基礎代謝が上がるので、食事制限をせずに酵素ドリンクを飲むだけでも、体重は少しずつですが減っていきます。
ただし、体重の減り方はかなり遅いので、体重を減らすよりもリバウンド体質を改善させることに重点を置いたダイエット方法になります。
酵素ドリンクを飲むだけのダイエットなら、一ヶ月で0.5~1キロくらいのペースで体重が減っていくでしょう。